保険外診療
保険外診療(自由診療)とは insurance outside
保険診療は誰もが痛みを取り除き、食べ物を噛めるようになることを目的とした全国定額の制度で治療を受けられるものです。
一方保険外診療はより天然の歯に近い見た目の被せもの、歯を白くするホワイトニングなど、審美性や機能をさらに向上させた治療などの現在保険が適応されていない治療です。
保険外診療は、自費診療や自由診療とも言われ、その治療費は歯科医院ごとに異なります。
当院にて取り扱う
保険外診療の内容
treatment details
-
ホワイトニング
薬剤(歯科医院専売の処方薬)を用いて歯の色素を分解し、歯を外側から白くします。医院にて歯の型を取り作製したトレーに薬剤を塗布し、自宅にて1日2時間を2週間程度続けます。
上下顎 30,000円 片顎 15,000円 薬剤追加 1本:2,000円 ※価格は全て税別です。
-
ウォーキングブリーチ
虫歯などで神経を失ってしまい、暗褐色になってしまった歯の内部に薬剤を入れ数週間待ちます。普段歩き回りながらホワイトニングを行うため、ウォーキングブリーチと呼ばれます。
3回まで 1本:3,000円 以降追加 1回あたり:1,000円 ※価格は全て税別です。
-
スポーツマウスピース
アイスホッケー・野球ではパックやボールなど、ラグビー等のボディコンタクトでは、しばしば歯が折れたり、歯によって唇や頬に怪我をすることがあります。マウスピースは歯や顔を守り、噛み合わせを安定させることができます。
オーダーメイド 16,000円 ※価格は全て税別です。
-
被せもの・詰め物
ジルコニアクラウン
強化セラミックにより美しい色調と高強度を備えた被せものです。前歯ではより天然の歯に近い見た目となるように透明度の高いポーセレンを配合した強化セラミックのため、現在最も自然な見た目の被せ物とされています。金属を使用していないというメリットもあります。
前歯1本あたり 80,000円 奥歯1本あたり 40,000円 ※価格は全て税別です。
ハイブリッドセラミッククラウン
セラミックとレジン(むし歯治療で使用する白色材料)を混合し、審美性と費用のバランスをとっています。奥歯の噛み合う部分に用いる詰め物は「インレー」と呼ばれます。
1本あたり 50,000円 インレー 30,000円 ※価格は全て税別です。
-
各種義歯(金属床、スマイルデンチャー)
適応が限られますが、上顎義歯の一部を金属として薄くしたものや、金属のバネが無い部分入れ歯などの義歯を作成できる場合があります。価格はデザインと材料により大きく異なりますので、お尋ね下さい。